こんにちは、ましお.です。
最近Googleアドセンスでこのブログが微々たる収益を発生させていることに気がつきました。
思い当たる行動要因は2点です。
- Googleアドセンス広告の配置を自動に変更した。
- 質を問わず適当な記事を高頻度で書いている。
思い当たる行動というより、これ以外にブログを弄っていません。
Googleアドセンス広告を自動配置に変更しました。
これはアフィリエイト広告をとりあえずつけておいたのですが、何の意味もない。
というより何の関連もない。
と思いアフィリエイト広告を常時サイドバーに付けておくのをやめました。
代わりにGoogleアドセンスの広告を貼ろうと思いましたがページ移動時の広告を出してみたかったので自動にしました。
広告の頻度は少しだけ落としておきました。
その他、内容に関係なく適当な記事をほぼ毎日更新しています。
というのも去年の4月にこのブログを開設してみましたが何も起こらず半年が経ちました。
そんな10月に記事の内容も思いつかないしやめようかなと思いました。
ここで物を捨てるときの自問自答をしました。
“また欲しくならないか?”
自問自答したところ、次に何かを始めたとき、その何かを題材にブログを書きたくなるんだろうなと感じました。
例えば新しい趣味を持ったとき。
ブログがあれば趣味を発信して新しい発見やちょっとした収益につながる可能性もあります。
そうなったら後悔しそうな気がしました。
ちょうどその時読んでいたエッセンシャル思考という本では日記を書くことを勧めていました。
ブログはとりあえず続けたいけど書く内容が無かったのでこのブログを公開日記にすることにしました。
これが11月頃です。
だらだらと誰のためにもならない日記を書き始めました。
4月の終わりにこのブログを始めました。
すぐにゴールデンウィークに突入しました。
ゴールデンウィークなのに朝はちょっと早めに起きてパソコンと格闘します。
ネットで設定方法を拾っては実行を繰り返します。
ブログの設定ではほとんどの項目で設定したことに対する答えが返ってきません。
入力→完了。
だけです。
本当は、
入力→完了→成功の表示
ここまで欲しいのですがありません。
やったこともないことなので不安しかありません。
Googleアドセンスの審査も数日で通った例などもあるようで不安しかありません。
アドセンス申請から2週間ほど経って不可通知がくると何が悪かったのかを一から見直す日々です。
サーチコンソールのインデックス作成欄の数字がどうとか。
これ僕は今も未登録が多いです。
結局未だに何が原因で落ちて、何が原因で受かったのかよくわかりません。
毎日適当な日記を書いていれば受かるような気もします。
設定が一通り済んでからは自炊を中心に記事を書いてみましたがすぐにネタはつきました。
次に読んだ本の感想も書いてみました。
しかし、本を読む→記事にするという行動はなかなか時間もかかります。
その後、本業の眼科医療機器について書いてみました。
これは実りが多く非常に勉強になります。
今後も気が向いたら更新していく予定です。
ただ、これも労力の割に記事数もPV数も反応がなくやる気がなくなっていきました。
この頃が10月頃でした。
ここまで収益は0円です。
あれから2ヶ月。
だらだら公開日記を書いていますが、55円の推定収益が発生しました。
嬉しい限りです。
よし!寝よう。