こんにちは、ましお.です。
今日は満月のようです。
まだ拝見しておりませんが帰り道にでもと思っております。
満月は毎月あります。
毎月満月の日は塩風呂に入ることにしています。
飲みに行ったりするとよく忘れます。
塩は”清める”意味があり、満月にも浄化の意味があるようです。
僕の場合は試しにやってみたら気分がスッキリしたので毎月やっています。
塩風呂に入るといつも考えるのが漬物についてです。
漬物をつける際、塩で水分を抜きます。
水分は細胞レベルで抜かれてそのスペースにお酢やお砂糖が入り込んでおいしくなるそうです。
水分が抜かれることで日持ちもします。
僕にとって塩風呂は漬物のように水分を抜かれるイメージです。
体の水分が抜かれることによってすっきりするのかどうかはよくわかりません。
やり方も適当で沸かしたお風呂に500g程の食塩を入れます。
食塩も1kg98円くらいのものを使います。
注意点はお風呂の追い焚きを止めることです。
どうやら風呂釜へのダメージがあるようです。
さて、帰ります。