こんにちは、ましお.です。
お酒が飲める人、飲めない人。
たくさん飲める人、そうでもない人。
二日酔いになる人など。
お酒を飲める量やお酒を飲んだあとの身体の変化は人それぞれです。
僕は、そこそこ飲むけど頭痛が来る人です。
飲み過ぎた感覚があまりなくても頭痛は来ます。
アルコールによる頭痛で頭痛薬を飲むのは良くないようですが僕はよくやってしまいます。
とりあえず頭痛がなければ動けますので致し方ありません。
アルコール頭痛の予防策は現在探している最中です。
僕の場合、お酒をたくさん飲んだ日の翌日は頭痛でスタートします。
意識ははっきりしていますが、感覚的に身体がふわふわしているように感じます。
頭痛薬を飲んで、朝ごはんは白湯のみです。
午前中は水分をたくさん摂ったりホットコーヒーでカフェインを摂ったりして過ごします。
お昼ご飯は必ずお腹が減るのでそばかうどんを食べます。
胃に優しそうなトッピングの温かいものを購入するようにしています。
こうして午前中には復活して午後は問題なく過ごすことができます。
アルコール頭痛対策に良い方法はありませんかね。
いや、そもそも飲み過ぎなければいいだけの話ですね。
おしまい。