メルカードの初期設定をして10000ポイント取得キャンペーンの条件を確認

こんにちは、ましお.です。

この記事でどうやら100記事書いたことになるようです。

内容は大したことありませんが続けている自分自身に関心です。

先日申し込んだメルカードですがこってり初期設定を忘れていました。

ブログを見ると半月程放置していた模様です。

10000ポイント貰えるキャンペーンをしていたのでメルカードを試しに申込

メルカードは最近流行りのナンバーレスになっており無駄を削ぎ落としたカッコいい感じのデザインです。

どうやったら10000ポイント貰えるの?

キャンペーンのポイントを貰う条件は下記の通りです。

  1. 初期設定を完了させる。→1000ポイント
  2. メルカードの利用またはメルペイのあと払い使用。→4000ポイント
  3. 定額払いの利用。→5000ポイント

①の初期設定を完了させるのは非常にに簡単です。

届いたメルカードとスマホのメルカリアプリ上で全て完結します。

手順も指定されているので非常に良いスムーズです。

どんどん世界が効率化しているのを感じます。

ここは問題なく1000ポイントゲットです。

②のメルカードの利用は利用金額の25%のため、16000円分メルカードを使用すると貰えます。

生活費で使用すれば良さそうですね。

僕は今日早速メルカードを使ってみたところ使えませんでした。

メルカードの支払い設定画面にあるあんしん支払い設定をいくらか設定しないといけないそうです。

初期設定は0になっている上、案内にはないので分かりませんでした。

後程カード会社からのメールで使用できなかった理由について案内があり初めて気が付きました。

まぁそのうち達成できるでしょう。

問題は③です。

定額払いの利用。

こちらも利用額の25%なので、20000円分の定額払い設定をすることでポイントを貰うことができます。

ただ、これは名前を変えたリボ払いなのでは?

と思います。

手数料がどれだけかかるのかもよくわからないです。

個人的にリボ払いにはいいイメージがないのでこの5000ポイントは諦めるかもしれません。

結局メルカードどう?

僕はそこまでメルカリを利用するわけではありません。

メルカリでのカード利用はポイント還元率もいいですがその他は一般的な1.0%です。

メルカリだけで衣食住をまかなうわけではないので、あまりメリットはなかったかなと思いました。

僕はやったことがありませんが、メルカリで仕入れを行うせどりでは良いカードなのでしょうか。

とりあえずしばらくは使ってみます。

寝ます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA