こんにちは、ましお.です。
親戚からパソコンを預かりました。
ネットサーフィンしていたら急にブルースクリーンになったのだとか。
そして何度再起動してもデスクトップまで辿り着けないとのこと。
僕は預かってとりあえず起動してみることにしました。
そして言われていた通りのブルースクリーン。
エラーコードは0xC000021A。
原因を検索してみるとどうやら重要なファイルの破損または不適合ソフトのインストールだそうです。
ネットサーフィンくらいしかしていないパソコンでなぜこうなるのか謎です。
マウスカーソルも何も動かせないので仕方なく電源を10秒長押ししてぶち切りです。
そして再度起動。
すぐに電源を10秒長押ししてぶち切りします。
これでセーフモードでの起動ができるようになります。
再度起動してトラブルシューティング→詳細オプション→コマンドプロンプトを叩きます。
コマンドプロンプトの黒い画面にsfc/scannowと入力します。
僕はこの結果失敗しましたと表示されました。
何だったんでしょう。
仕方ないので再起動してもう一度再起動です。
そしてトラブルシューティング→詳細オプションを叩きます。
ここでシステムの復元なる項目を発見し叩いてみました。
原因を見る限り最近何かをやってしまったのだろうと読んだので数日前のシステム復元を行うことにしました。
そして長い復元が始まります。
約2時間後。

表記が変わりそろそろ終わりそうな気配です。
その数分後には完了しました。
ところがこのシステム復元失敗した旨の表記がありました。
※写真撮り忘れました。
あんなに待ったのにー!と思いましたが仕方なく再起動です。
すると、、
すんなりデスクトップ画面へ。
なぜか直りました。
僕の仕事はここまでです。
一応インストールされているアプリを確認します。
入らなそうなのはありましたが、意味不明なのはいないようだったので任務完了です。
スペックをみるとWindows10のintel insideと書いてあります。
動作が重たいわけです。
不要プログラムのアンインストールにもやたら時間がかかりそうなのでこれで終わりです。
明日返却するとして、僕はもう寝ます。