こんにちは、Mashio_Uです。
月末です。
そして、ハロウィンです。
今年もたくさんの人がどこかに集まるのでしょうか。
僕は人混みが好きではないので例年参加していませんが、友達と集まるきっかけとしてはいいですよね。
今年もあと2ヶ月。
寒くなってきて朝起きるのが辛くなってきました。
日中はまだ暑いくらいです。
今月は前半、体調を崩し気味でやる気も出ませんでした。
後半になるにつれてだんだんと元気になってきた1ヶ月でした。
10月の新しいチャレンジ
東京地下鉄が上場するのに合わせて、新しく国内株式にチャレンジしております。
残念ながら抽選落ちしてしまい、新規上場株を買うことはできませんでしたが、新しいことにチャレンジするきっかけになりました。
9月に始めたこの日記もぼちぼち続いていて、やってきたことを振り返れるのがいいかなと思っています。
今月に入り、簡単に題名をつけるようにしました。
もともと日付だけ記載していましたが、振り返りづらいなと思い、内容のリマインドになればというだけのことです。
それから今日を含めて4日後に迫った、メンタルヘルスマネジメント検定2級の勉強もコツコツやりました。
まもなくテスト
何度もテキストと問題を繰り返して、ようやく最近間違える問題数が減ってきました。
それでも何度も間違える問題があり、自分の記憶力が悪いのか、もはや勉強ってこういうものなのか。
と思う今日この頃です。
実際のテストを受けてみないとなんともですが、学生時代とは違う勉強方法を今回試しており、これが良好であれば学生時代の勉強方法が間違っていたのであろうと思っております。
今回はこの部分をはっきりさせたいので、上手くいくといいなと思います。
もし上手くいけば、苦手意識の強かったペーパーテストに少し自信が持てるかなと思います。
テストまであと少し。
あとテキストを2周くらいできればいいなと思います。
振り返って
10月は仕事での努力が少しずつ実り始め、提案内容を受け入れてもらえることの多い月でした。
年末にかけて作業が増える予定なので、動きながら来年の仕事を探していこうかなと思います。
11月はまずテストに集中して、そのあとは読みたかった本を手に入れたのでゆっくり読もうかなと思います。