ギャラリーはこちら

BVI新作PODEYE TORICとは?ダブルCループで安定性抜群のトーリックIOL

PODEYEとは?

最近、BVI社が眼内レンズ市場に新たに参入し、発売した単焦点眼内レンズがPODEYEです。

最大の特徴は、支持部のダブルCループデザインで、水晶体嚢内での安定性を高めています。

→[最新のPODEYE(眼内レンズ)を徹底解説!特徴・おすすめポイント

PODEYE TORICの特徴

  • 安定性抜群のダブルCループデザイン:水晶体嚢内でレンズがしっかり固定され、回旋や偏位を防ぎます。
  • 幅広いトーリック範囲: T2相当から展開され、乱視補正ニーズに対応可能です。
  • 単焦点レンズの利点: 見え方のシャープさや光学性能は従来のPODEYEと同等です。

PODEYE TORICテクニカルデータ

モデルPODEYE TORIC
光学部非球面・単焦点
円柱度数範囲1.0(T2)〜3.75(T6)
全長11.4mm
光学部径6.0mm
度数範囲+10.0D〜+30.0D
A定数(カタログ値)119.40(SRK/T:A) 2.09(Ballet:LF)
材質疎水性アクリル(紫外線及び青色光吸収剤含有アクリル樹脂)
インジェクターBVIアキュジェクト(2.0、2.1、2.2から選択)

おすすめポイント

  • 乱視のある患者でも安定した視力を提供
  • 手術時の操作性が高く、回旋リスクが低い
  • BVIの新製品ながら実績あるデザインを踏襲

まとめ

PODEYE TORICは、ダブルCループによる安定性幅広いトーリック範囲が魅力の新型単焦点トーリック眼内レンズです。

乱視補正を重視した白内障手術において、有力な選択肢のひとつとなるでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA