こんにちは、 Mashio_Uです。
新しいタイプの硝子体鑷子が出ました。
アメリカのボルテックスというメーカーで、近年日本でも販売できるようになりました。
ACTU8というシリーズです。
先端形状の種類も豊富で好みのタイプがあれば一度お試しいただきたいシリーズです。
気づいたらラインナップが増えているのでこまめにチェックしたいところです。
ACTU8の特徴について
好みが分かれる硝子体鑷子ですが、他メーカー製品との違うのは、鑷子の持ち手側が外れて短くなります。
リサイトを使用している間、顕微鏡と術野のスペースが狭くなりがちなので、持ち替えの際に邪魔になりづらくなります。
他社にない特徴としてはこれくらいです。
その他、この商品でなくてはいけない理由にはなりませんが、
27Gでも申し分ないシャフト強度がある点。
ロング対応のラインナップがある点。
全ての先端タイプで把持した際の隙間があり視認性が良好な点。
この辺りが使っていただいて良さそうかなと思います。
文章だけではわかりづらいのでメーカーサイトはこちらです。
TARONタイプの特徴について
まだラインナップが少ないですが、新しい機能を備えたタイプが登場しました。
最大の特徴はダイナミックプレッシャーコントロールという機能です。
この機能は、ハンドルを握る力に応じて、把持部分の先端から力がかかります。
軽く握ると把持部先端だけに力がかかります。
強く握ると把持部全体に力がかかります。
高級なピンセットにはよくある機能で睫毛鑷子にも搭載されていることが多いです。
これが27Gのディスポ鑷子に搭載されていると考えると技術力の進歩が凄まじいなと感じます。
おわり
なんか、伝わりにくい内容でした。
ご興味あればサンプル依頼を。