【眼科医療機器】光眼軸長測定装置を比較

こんにちは、ましお.です。

今回は光眼軸長測定装置を比較します。

ましお.
ましお.

今回の記事は次のような方におすすめです。

・開業して白内障手術を行おうと考えている眼科の先生。

・光眼軸長測定装置の買い替えをご検討されている方。

・光眼軸長測定装置の比較をしたい方。

以前は検査結果が得られないことも多かった光眼軸長測定装置ですが、最近は検査完了率も飛躍的に向上しました。

超音波眼軸長測定装置(Aモード)が無くても十分に白内障手術対応が可能なモデルが多く出揃っております。

今回は検査完了率の高い商品をピックアップします。

検討のポイントはこちらです。

  • オプションはどんなものがあるか。
  • 連携する機器は必要かどうか。
【眼内レンズ】着色1ピース眼内レンズを比較

※メーカー五十音順です。

アルコン社 SS-OCTバイオメータARGOS

引用:日本アルコン株式会社 ホームページ
モデルARGOS ver1.5
オプション
連携機器・VERION
・ORA
ARGOS ver1.5

特徴は下記の通りです。

  • 計算式にBarrett(バレット式)を標準搭載しています。
  • 術中デジタルマーキングシステムであるVERIONと連携することで手間なく手術室へデータを移行することができます。
  • 術中診断システムであるORAと連携することで術前のデータを参考とした術中検査に対応可能です。
ましお.
ましお.

デジタルトーリックマーカーを利用する場合、ARGOSとVERIONの同時購入がおすすめです。

カールツァイスメディテック社 SWEPT Source OCTバイオメーターIOLマスター700

引用:カールツァイスメディテックジャパン株式会社 ホームページ
モデルIOLマスター700
オプション・Barrett Suite(バレット式)
・Central Topography(中心トポグラフィー)
・Total Keratometry(角膜前後面の測定値算出)
連携機器・CALLISTO eye
IOLマスター700データ

特徴は下記の通りです。

  • オプションで計算式にBarrett(バレット式)を追加することができます。
  • オプションで中心トポグラフィー機能を追加することができます。
  • オプションで角膜前後面のケラト値測定機能を追加することができます。
  • 術中デジタルマーキングシステムであるCALLISTO eyeと連携することで手間なく手術室へデータを移行することができます。
ましお.
ましお.

歴史の長いIOLマスターシリーズの最新機種です。

トーメー社 光学式眼軸長測定装置OA-2000

引用:株式会社トーメーコーポレーション ホームページ
モデルOA-2000
オプション・Barrett式
・Axial Manager(トレンド解析ソフトウェア)
連携機器・CASIA2Advance
・AL-4000
OA-2000データ

特徴は下記の通りです。

  • オプションで計算式にBarrett(バレット式)を追加することができます。
  • 中心トポグラフィー機能が標準搭載されています。
  • オプションでAxial Manager(眼軸長管理用ソフトウェア)を追加することができます。
  • 前眼部OCTであるCASIA2advanceと連携することで検査がスムーズになります。
  • 超音波眼軸長測定装置であるAL-4000と連携することで超音波のデータを使用した計算結果を算出することができます。(OA-2000上で行います。)
ましお.
ましお.

オプションですが近視管理にも対応できるようになりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA