こんにちは、Mashio_Uです。
今回は、トーメー社の光学式眼軸長測定装置です。
Mashio_U
今回の記事はトーメー社のOA-2000についてまとめています。
ポイントはこちらです。
- 検査項目について
- 追加可能オプションについて
トーメー社 光学式眼軸長測定装置OA-2000
※画像から公式ページを確認できます。
モデル | OA-2000 |
検査項目 | ・眼軸長 ・角膜曲率半径 ・前房深度 ・水晶体厚 ・角膜厚 ・瞳孔径 ・角膜径 ・角膜トポグラフィー |
計算式 | ・SRKⅡ/SRK-T/Hoffer-Q/HOLLADAY1/HAIGIS standard/HAIGIS optimized/SRK昭和大修正式 ・Double K SRK-T/Shammas-PL/OKULIX(レーシック術後眼対応式) |
オプション | ・Ballett式 ・ Axial Manager ・AL-4000+AL-1200 ・CASIA2Advance |
オプション解説
追加できるオプションや連携可能機器について解説します。
- Barrett Universal Ⅱ
- Barrett True K
上記の2つがBarrett式のオプション追加で使用可能になります。
引用:株式会社トーメーコーポレーション ホームページ
OA-2000で測定した眼軸長値などの継時変化をグラフで表すソフトウェアです。
AL-4000が超音波による眼軸長検査装置です。
AL-1200が超音波プローブの位置を固定するための顎台です。
OA-2000と無線接続してIOL計算を行うことができます。
引用:株式会社トーメーコーポレーション ホームページ
OA-2000と連携することでこの器械では取得できない眼軸長のデータを自動入力することができます。
まとめ
今回は、光学式眼軸長測定装置OA-2000についてでした。
測定率の高さやコストパフォーマンスから売れ筋商品となっています。
ポイントは下記の通りです。
- 標準で角膜トポグラフィーの検査が可能です。
- オプションでBarrett式にも対応しています。